1年生がお礼のメッセージ集を贈りました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 17, 2023 先月の大雪の日に、校舎周りの除雪作業をしてくださった 小椋辰夫さんに、1年生達が、たくさんの感謝の気持ちをこめて、かわいいメッセージ集を作りました。雪だるまの絵に、一人ひとりがお礼の言葉を書いています。 この日4校時の始めに、小椋さんに5分ほどご来校いただきました。1A教室にお迎えし、かわいい「贈呈式」です。代表者たちがお礼の言葉を伝えたあとメッセージ集を手渡しました小椋さんもとても喜んでおられましたこれからも応援していくからねと子ども達への思いを伝えられました素晴らしいぞ1年生!私はこのような心温まる取り組みが大好きです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
第148回卒業式 44人が巣立っていきました 3月 17, 2023 17日10時より卒業式を挙行しました。昨年度は在校生は代表者1人のみの参加でしたが、本年度は4,5年生が参加。3名の来賓の皆様、そし、多くの保護者の皆様、職員とともに、卒業生たちの新たなステージへの旅立ちを祝いました。子ども達の頑張りで、すばらしい卒業式になちました。 卒業生たちが 笑顔を忘れず それぞれの人生を 元気に歩んでいきますように・・・ 続きを読む
放送委員会企画「卒業生インタビュー」スタート 1月 31, 2023 放送委員会のお昼の「わくわく放送」。給食の献立紹介や給食センターからのメッセージの紹介などを行っています。その中での企画として今日1月31日からスタートしたのが「卒業生インタビュー」です。 インタビューで卒業生が答える内容は、 ◼中学校での目標 ◼全校に一言 □小学校で楽しかったこと □社小のいいところ □入りたい部活 ・・・・ などです。 1人が4つの質問に答えますが、◼2つは、最初と最後に全員が必ず聞かれます。□は、いろんな選択肢があり、その中から卒業生が2問を選んで、その質問に答えるようです。 初日のこの日はA組、B組から1人ずつの計2人がインタビューを受けました。あらかじめ発表原稿(メモ用紙)を書いてきていましたが、伝えたいことがしっかりと記入されていて感心しました。さすが6年生。自分の思いを、堂々と、はきはきと、マイクに向かって話していました。 これから1ヶ月ほどかけて、毎日2人ずつインタビューを受けていきます。たのしみな企画です。 続きを読む
4月 10, 2023 新6年生が大活躍!! 本日、新6年生が新年度準備のために登校してきました。新1年生の教室の飾り付けや校舎内外の掃除など、一所懸命に取り組んでくれました。与えられた仕事だけでなく、自ら仕事を見つけて取り組んでくれる姿に最高学年としての頼もしさを感じました。 続きを読む