1階廊下にこんな掲示物が登場
3学期がスタートした先週、児童玄関の階段近くに鳥居が登場しました。
福祉委員会が企画した「社あったか神社」の鳥居です。(ここには12月まで、同じく福祉委員会企画の「ほかほかの木」が貼られていました。それに続く第2弾です。)
◼1年教室入口横には、保育園からのお手紙(メッセージ)が掲示されています。
実は、2学期の11月に、社、みのり、向山の3保育園の年長児と1年生の交流会を予定していましたが、中部地区のコロナ感染拡大状況を考慮し、中止しました。
代わりに、1年生が達が生活科の「秋見つけ」で見つけたどんぐり、松ぼっくりなどを使って作ったおもちゃを保育園にプレゼントしました。「どんぐりごま」「松ぼっくりけんだま」「イチョウの花束」です。年長さん達に楽しんでもらおうと一生懸命作ったおもちゃです。
そのお礼のお手紙が、3保育園から届きました。
交流会ができなかったことは残念でしたが
このような形で温かい思いを
通わせることができたことを
大変うれしく思います
ありがとうございました