3学期3日目 子ども達の様子
朝は冷え込みましたが、だんだんと温かくなり、平年の最高気温より8℃ほど高くなったとのこと。外で遊ぶ子ども達の表情もとても明るく、楽しそうでした。
午後の子ども達の様子を少しご紹介します。5校時は、話し合いの場面には出会いませんでした。しっかりと前を向いて話を聞いたり、発表したり、自分の活動に集中して取り組む場面が多く見られました。
◼6年生が「卒業文集」の自分の原稿をタブレットで作成。文章を入力していました。タイピングも上手になってきています。手書きの時代は終わりました。
◼他の教室の様子です。一生懸命学習していました。
1年生
1年生
4年生
4年生
4年生
3年生
2年生
5年生
5年生
6年生
◼放課後、5,6年生は1月の委員会。12月までの活動の振り返りや1月の目標、活動内容などについて話し合いました。
執行部会の様子です
放送委員会の話し合いの内容です
運動委員会がお手本動画を
撮影していました
みんなの学校生活を支えている委員会。6年生がリードする委員会活動もあと2ヶ月ちょっとです。来月には5年度前期の児童会役員を決める選挙があります。だんだんと5年生へのバトンタッチが近づいてきます。