3学期もご支援よろしくお願いします
2023年が幕を開けました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日始業式(リモート)を行い、3学期をスタートしました。コロナの収束が見通せない中での初日。寒い日でしたが、元気に登校してきた子ども達の表情を見て、ホッとした気持ちになりました。中部地区の新型コロナ警報は発令されたままで、さらに、インフルエンザの流行の心配もあるとのこと。引き続き感染対策をしっかりと続けながらの日々になります。今学期も、保護者の皆様のご協力をいただきながら、子ども達の元気な学校生活を支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
◼去年と違い今年は雪のない初日。元気に登校してきました。
17日ぶりの登校
にぎやかな児童玄関から教室へ
◼始業式(図書室から映像を各教室へ配信)の一場面です。
各学年の代表児童6名が3学期に頑張りたいことを発表しました。休み中に発表内容を準備し、よく練習をしてきていました。立派でした。
いい姿勢で静かに視聴しています
(1A教室)
学級代表として発表し終えて
教室に帰ってきた友達に「よくがんばったね」の拍手
心温まる場面です
◼やっぱりこの光景は写真を撮りたくなります。1月も元気に外で遊ぶ子がたくさんいます。
曇り空の長休憩
日が差して明るくなった昼休憩
◼本日学校だより第21号を発行しました。学校評価アンケートの結果についてお伝えしています。ご覧いただけると幸いです。