委員会や執行部のがんばり つづき

委員会や執行部の活動のご紹介。前回の続きです。

◼福祉委員会
 昼の放送で週1回、ほかほかの木に貼られた「ほかほかの実(ほかほかメッセージカード・いいこと見つけカード)」の内容を紹介しています。
ほかほかの木

貼られた丸いカードの中から

タブレットで撮影してきて

昼の放送で紹介

 この日全校に紹介されたのは、1年生の児童が書いた次のメッセージでした。
「4ねんせいのはんちょうさんが、いつもわたしたちのぺーすでとうこうしてくれてありがとう。」
 聞いていて心があったかくなるこの活動。素敵な取り組みだといつも思います。


■福祉委員会 
 みんなが気づきにくい場所でも、自分たちの日々の活動をコツコツと続けている福祉委員会。昼休憩にはこんなことも頑張っていました。
昼休憩、みんながいろんな所に散らばって遊んでいる時間
静かな新館の階段で、5年生の福祉委員に出会いました。
消毒液をつけたペーパータオルで階段の手すりをていねいに拭いていました。
誠実に役割を果たす姿に頭が下がります。

このブログの人気の投稿

第148回卒業式  44人が巣立っていきました

放送委員会企画「卒業生インタビュー」スタート