2学期もあと2週となりました
最後の2週間がスタート。昨日はしっかりと雨が降りましたが今朝は曇り空。寒い中、子ども達が元気に登校してきました。5年B組以外は平常どおりの学校生活。子ども達の明るい表情や友達と和やかに接している姿を目にすると、ホッとした気持ちになります。
給食室での給食当番と給食委員
がんばっています
今日の子ども達の様子から、少しですがご紹介いたします。
■4年生の算数をのぞいてみました。少数のわり算の学習。2クラスとも一生懸命でした。
4A
4B
2Bはすきま時間にタイピング練習。
■ひとこと
中部地区でも感染拡大に歯止めがかからず、県全体でも1日の新規感染者数が1000人を超える日もあります。本校でも、感染拡大防止対策に取り組んできましたが、再びクラスターが発生しました。感染力の強さを改めて実感しました。
今回、保健所およびクラスター調査班の方々にご指導ご助言いただいたことを真摯に受けとめ、今後の取り組みに生かしていきます。ラスト2週間、子ども達が元気に2学期を締めくくれるように職員一同努力して参ります。ご協力よろしくお願いします。