朝の姿より

  秋も深まり、気温の低い朝が増えてきました。そんな中でも、いつもどおり元気に頑張る子ども達。中部地区はコロナ感染者数が急増していますが、穏やかな学校生活がなんとか続きますようにと願うばかりです。

◼8時過ぎ、空気の冷たい中での美化活動。環境委員の毎朝の素敵な姿です。


◼金曜日の朝読書の時間にお世話になっている、読み聞かせボランティア「しゃぼん玉」の皆様。この日も5名ご来校いただきました。写真は1年生の教室。ホワイトボードに映し出された絵を見ながら、みんな静かに聞き入っていました。
「しゃぼん玉」の皆様、いつもありがとうございます

◼1校時、校庭から子ども達の大きな声が聞こえてきました。4年生の体育「サッカー」の学習です。寒くても体操服で元気にがんばっています。朝日に照らされキラキラしていました。
タブレットでゲーム中の動きを撮影している姿もありました
振り返りに使うようです

このブログの人気の投稿

第148回卒業式  44人が巣立っていきました

放送委員会企画「卒業生インタビュー」スタート