今日の授業での姿いろいろ
学習発表会から一週間経ちました。10月も終わりに近づいた本日28日(金)の授業中の様子を少しご紹介します。子ども達、元気に頑張っています。
◼3校時、校庭からとても大きな声が聞こえてきました。2年生の体育、開始時の準備運動です。
「1,2,3,4」 「5,6,7,8」
みんなの声が束になって、校庭に響きます
聞いているだけで元気な気持ちになります
鉄棒に頑張っていました
◼同じ3校時、校庭の端では、5年生が理科の学習をしていました。蛇行した川の水の流れは、内側、外側のどちらが強いか。川に見立てて掘られた溝に水を流して実験していました。
水が流れる様子をタブレットで撮影していました
興味深い授業でした
◼この日、学年部授業研究会を実施しました。5時間目がその研究授業の時間。低学年部は1A、中学年部は3B、高学年部は6Bが、いずれも国語の学習を公開しました。それぞれの学年部の教員が参観し、放課後に3会場に分かれて研究協議を実施。中部教育局の青木指導主事、市教委の徳田指導主事のお二人に参加していただき、指導助言をいただきました。
1A
3B
6B
◼5校時は公開授業が実施された3教室に教員が集まりました。それ以外の教室は自習体制です。大人のいない教室で、どのような雰囲気で自習課題に取り組んでいるか。学級集団の力が試される時間です。もちろん私はそっと見て回りました。どの教室も静かに取り組んでいてうれしくなりました。
2B
4A
5A