10月14日は創立記念日です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 14, 2022 社小は1874年(明治7年)の10月14日に開校しました。今日で148歳です。今年も給食時の全校放送で、創立記念日についての話をしました。 100年目に現在の校舎が完成したとのことですので、移転して48年が経ったことになります。校長前の廊下には、旧校舎の頃の写真を多数掲示しました。下校時にはお祝いのサブレをみんなが持って帰りました。 帰りの会の時間、校長室に聞こえてきたのは、社小の誕生日を祝う「ハッピーバースデイ」の歌。4年生の明るく元気な歌声に心が和みました。子ども達の愛校心を育む貴重な一日であることをあらためて実感しました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
第148回卒業式 44人が巣立っていきました 3月 17, 2023 17日10時より卒業式を挙行しました。昨年度は在校生は代表者1人のみの参加でしたが、本年度は4,5年生が参加。3名の来賓の皆様、そし、多くの保護者の皆様、職員とともに、卒業生たちの新たなステージへの旅立ちを祝いました。子ども達の頑張りで、すばらしい卒業式になちました。 卒業生たちが 笑顔を忘れず それぞれの人生を 元気に歩んでいきますように・・・ 続きを読む
放送委員会企画「卒業生インタビュー」スタート 1月 31, 2023 放送委員会のお昼の「わくわく放送」。給食の献立紹介や給食センターからのメッセージの紹介などを行っています。その中での企画として今日1月31日からスタートしたのが「卒業生インタビュー」です。 インタビューで卒業生が答える内容は、 ◼中学校での目標 ◼全校に一言 □小学校で楽しかったこと □社小のいいところ □入りたい部活 ・・・・ などです。 1人が4つの質問に答えますが、◼2つは、最初と最後に全員が必ず聞かれます。□は、いろんな選択肢があり、その中から卒業生が2問を選んで、その質問に答えるようです。 初日のこの日はA組、B組から1人ずつの計2人がインタビューを受けました。あらかじめ発表原稿(メモ用紙)を書いてきていましたが、伝えたいことがしっかりと記入されていて感心しました。さすが6年生。自分の思いを、堂々と、はきはきと、マイクに向かって話していました。 これから1ヶ月ほどかけて、毎日2人ずつインタビューを受けていきます。たのしみな企画です。 続きを読む
4月 10, 2023 新6年生が大活躍!! 本日、新6年生が新年度準備のために登校してきました。新1年生の教室の飾り付けや校舎内外の掃除など、一所懸命に取り組んでくれました。与えられた仕事だけでなく、自ら仕事を見つけて取り組んでくれる姿に最高学年としての頼もしさを感じました。 続きを読む